光塩学園調理製菓専門学校では道内唯一の夜間コースを設置しています。
就職や転職希望の方、料理スキルをアップしたい主婦の方、定年後の楽しみを追求する方など
幅広い年齢層の方々が通われています。卒業後に飲食店を開く方もいらっしゃいます。
社会人で入学される方は学ぶ意識が高く、充実した日々を過ごされています。
フランスの姉妹校「シャトー・デ・クードレィ」の講師による料理や製菓の授業も行われるので本場の技術を学ぶこともできます。
当ページでは卒業生紹介と在校生アンケートや、年齢構成データ、料理教室との違いなどをご紹介します。

  • 講師の様子
  • 授業の様子
  • 教室の様子


卒業生の今

  • 井上 公輔さん PROFILE 01
    井上 公輔さん (Kitchen & Bar TORICO オーナーシェフ)

    • 卒業年度/2017年9月 調理科夜間部卒業
    • 卒業後のステップアップ
      2019年3月 Kitchen & Bar TORICO オープン
    井上 公輔
    • Kitchen & Bar TORIKOの料理1
    • Kitchen & Bar TORIKOの料理2
    1光塩に入学した理由
    私は高校を卒業してから約20年ほど音楽に携わる仕事をしてきたのですが、将来的には音楽と食の両方に関わるお店を自分自身で持ちたいと考えていたので、料理の基礎を学ぶ為に、昼間の仕事をしながら通える夜間の調理科に入学しました。
    2入学してよかったこと
    私が光塩に通って一番良かったことは、料理の基礎を学べたこと以外に、世代の異なる人達と交流が出来たことです。夜間部は年齢も目標も違う様々な人達が通っていますし、目的をしっかり持っている方が多いので、その中で一緒に学べた事は、物事に対する姿勢や考え方、人間関係を養う場所としても素晴らしい1年半でした。私にとっての一生の財産になったと思っています。
    3現状と今後について
    2019年の3月にお店をオープンして1年半が経ちました。
    常連さんやお店を気に入ってくださるお客さんも少しずつ増え始めて、そういった方々に支えられながら毎日頑張っています。コロナで一時はとても大変な時期もありましたが、そんな時こそ立ち止まらず前向きな気持ちや行動を大切にしようと心がけています。今後もまわりの方々への感謝を忘れず、もっともっと愛されるお店作りを目指していきたいと思います。
    SHOP INFO
    Kitchen & Bar TORICO

    まるでニューヨーク・ブルックリンを彷彿させるカジュアルで温かみのある店内。
    ラフな雰囲気の中で楽しむのは、ボリュームたっぷりのお料理と、“クラフトビール”との気軽な『ペアリング』。
    タップ・マルシェのビールは4種類!仲間とシェアできるボトルは常時40種類以上!
    季節限定や飲み比べもあるので色んな種類をお試しいただけます。
    また、飲み放題コースやハッピーアワーなども。ちょっとした飲み会もぜひ「トリコ」で。

    Kitchen & Bar TORICO
    アクセス情報

    札幌市手稲区手稲本町1条3-4-13 大雄ビル 1F
    TEL 011-691-7033
    https://torico-teine.owst.jp/

  • 福田 由美子さん PROFILE 02
    福田 由美子さん(私のごはん屋さんDon Menu オーナーシェフ)

    • 卒業年度/2017年9月 調理科夜間部卒業
    • 卒業後のステップアップ
      2019年4月 私のごはん屋さんDon Menu(ドン ムニュ) オープン
    福田 由美子
    • 私のごはん屋さんDon Menuの料理1
    • 私のごはん屋さんDon Menuの料理2
    1光塩に入学した理由
    自分のお店を持つという夢を叶えるために、しっかりと調理の基本を学び調理師免許を取得したいと思っていました。
    下の子が高校卒業のタイミングで自分も調理の専門学校入学に向けて動き出しました。当時は地方に住んでいたため資料を取り寄せ、そのなかで気になった光塩のオープンキャンパスへ参加し、設備の素晴らしさを実感しました。入学の決め手になったのは親身になって相談にのってくれた先生達です。
    2入学してよかったこと
    学校に通いながら飲食店での実務経験を積みたかったので調理科夜間部に入学しました。
    実習では料理の基本を、座学では衛生や栄養などを学びました。
    10代から社会人まで幅広い年齢層のクラスメイトからは色々な刺激をもらい、卒業した今でも素晴らしい仲間です。
    3現状と今後について
    昨年「私のご飯屋さんDon menu」を開店しました。
    ラジオやテレビ、雑誌で紹介されてなんとか順調に延びていた矢先のコロナ禍。そんな中でも毎日来ていただくお客様に支えられて元気を頂いています。
    理想と現実の間に壁が立ちはだかり、思うようにはいかないこともありますがお店のコンセプトでもある"心も身体もホッとする"そんなお店を続けて行こうと思っています。
    SHOP INFO
    私のごはん屋さんDon Menu(ドン ムニュ)

    ほっとする味。
    そしてバランスの取れた、身体が喜ぶごはんをご用意しております!
    日替り定食、しょうが焼き、こだわりカレーなどご用意しており
    これから日替りで好評だったものなどから
    新しくメニューも増やしていく予定ですのでよろしくお願いします!

    私のごはん屋さんDon Menu(ドン ムニュ)
    アクセス情報

    札幌市東区北33条東14丁目4-8
    TEL 011-792-7362
    https://my-gohan-donmenu.shopinfo.jp/

  • 練合 若葉さん PROFILE 03
    練合 若葉さん(光塩学園調理製菓専門学校 副手)

    • 卒業年度/2017年9月 調理科夜間部卒業
      2018年3月 光塩学園女子短期大学食物栄養科卒業
    • 卒業後のステップアップ
      光塩学園調理製菓専門学校 勤務
    練合 若葉
    • 私のごはん屋さんDon Menuの料理1
    • 私のごはん屋さんDon Menuの料理2
    1光塩に入学した理由
    私には健康食品の商品開発(メニュー開発)をしたいという夢がありました。それを叶えるために栄養士の資格を取得しようと考え、たくさんある学校の中からWスクール制度のある光塩を選びました。短大で栄養や食の知識を深め、専門学校で技術や専門的な調理の知識を学ぶことは私の将来にプラスになると思ったからです。
    2入学してよかったこと
    私が光塩に通って1番良かったことは、料理の基礎をWスクールで学んだことで、自分の強みができました。栄養士、調理師の資格を取得することで就職の幅も広がったと思います。夜間の調理科でもパンやお菓子の授業があり調理以外の技術や知識を学ぶことができたり、幅広い年齢層の方々と一緒に学び貴重な人生経験ができたりしたことが光塩に入学してよかったところです。夜間部は年齢も目標も違う様々な人達が通っていますし、目的をしっかり持っている方が多いので、その中で一緒に学べた事は、物事に対する姿勢や考え方、人間関係を養う場所としても素晴らしい1年半でした。私にとっての一生の財産になったと思っています。
    3現状と今後
    現在は給食実習の授業や、献立作成、栄養計算など栄養士と調理師、両方の資格を生かして働いています。毎日が勉強の日々ですが、自分が考え調理したメニューや献立を「おいしかった」、「また食べたい」と言ってもらえることが私のモチベーションになっています。今後は、もっとスキルを磨き、専門調理師と管理栄養士を取得して実習も座学も自分の授業を持つことが目標です。

学校見学のお申し込みはこちら


在校生「生」の声

50代 女性の声
調理科夜間部
-50代 女性-
40代 男性の声
調理科夜間部
-40代 男性-
10代 女性の声
調理科夜間部
-10代 女性-

※光塩女子短大とのWスクール生
60代 男性の声
調理科夜間部
-60代 男性-
20代 女性の声
調理科夜間部
-20代 女性-

※光塩女子短大とのWスクール生

フォトギャラリー

西館1F 製菓・製パン実習室
本館4F 製パン専用実習室【copain】
本館2F ワインセラー
西館1F 学生ホール
西館3F 製菓実習室
日本料理実習室
西館2F 茶室(高明庵)
西館4F デモンストレーションルーム
本館 吹き抜け
西館1Fバー(ラ・モンテスパン)
西館1F ケーキ&ベーカリーショップ「ポナプティKoen」
本館5F 南部記念講堂
西館4F 西洋料理実習室
本館・西館

データで見る社会人の学生

  • 高校新卒以外の入学生
    過去3年で100人以上
    高校新卒以外の入学生数
  • 年齢層
    2020年4月入学生(高校新卒以外)
    年齢層円グラフ
  • 性別
    2020年4月入学生(高校新卒以外)
    性別層円グラフ

学校見学のお申し込みはこちら


学費サポート

  • 1
    夜間生特別奨学金制度(調理科夜間部)返済義務なし
  • 2
    光塩学園卒業生子女・兄弟に係る「学納金」減免
  • 3
    入学費用分割納入制度
  • 4
    学費サポートプラン(学費分納制度)
  • 5
    一般教育訓練給付制度

【詳しくはこちら】


学校見学のお申し込みはこちら


料理教室との比較

専門学校料理教室

国家資格を取得可能。就職活動や店を開く際には大きな武器に。※製菓コースは製菓衛生師(国)の受験資格を取得。

資格

民間資格や料理教室独自の資格などを取得可能。料理教室の講師を目指す方もいます。

調理、製菓の現場で働ける、高いレベルの技術が身につく。スタートは基礎から学ぶので初心者も安心。座学で理論的にも学ぶので応用力が身につきます。

専門性

単発レッスンで流行りの時短メニューなど様々な料理を学ぶことができる。

専門学校なら
1年以上にわたって同じ目標を持った人たちと学ぶので、交流の機会も多くコミュニティが広がる。
料理を学ぶだけでなく人生を豊かにする機会になったとの声も。また、学校は卒業後もサポートする。

学校見学のお申し込みはこちら


学校について

アクセス情報

〒060-0042 札幌市中央区大通西14丁目1番地
TEL:0120-233-554
FAX:011-231-4334

  • ・地下鉄東西線「西11丁目」駅下車、1番出口から徒歩5分
  • ・地下鉄東西線「西18丁目」駅下車、5番出口から徒歩5分
  • ・市電「西15丁目」電停から徒歩1分

学校見学のお申し込みはこちら